いよいよ明日から新年度!!
心を新たにする良い時期ですね。
ひろこママも様々チャレンジ中です。
数日前教会の友人から依頼がありました。
『◯月◯日、ドラムを叩ける人が不在で、お願いできますか?』
わ〜、その時は思わぬ時に突然やってきました。
いったいどのくらいの期間ドラムに触れていないのだろう?思い出せないほど前かもー。
数ヶ月前『せっかく昔ドラムやっていたことだから、機会があればいつでもできるように準備しておいたほうがいいかもな〜』とは思っていました。
実際は何もできずにいました・・・・・・
せっかくお声をかけていただいたので、不安だらけではありましたが、いただいた機会を感謝して精一杯担当させていただくことになりました。
演奏する曲は3曲。
最近は、伴奏をききながら自身は歌うだけたったので、すっかりドラムパートを意識していなかったのでした。
必死で3曲を鬼リピートで聞きながら練習をしています。
あまり時間がないのですが(数日間)、精一杯できることからやりながら本番に備えていこうと思います。
昔使用していたスティックも既に手元にはなかったので、久しぶりに新しいドラムスティックも買ってきました。
家でできることと言えば、曲を聞きながらエアードラム(手足を動かしながら空気を叩くような感じ)するくらいです。
高校2年生の娘は、普段バイオリンを演奏していて、今回は一緒に演奏することになります。
ひろこママ『ママがドラムやることになったよ、◯月◯日』
娘『えー。ママドラムやるの?本当に?おもしろーい。いつぶり?わー。大丈夫?叩けるの?』
って心配されました。
はい、その通り。娘がちびっこの時まではやっていた記憶があります。
随分と長い間、やっていなかったので感覚を取り戻す必要があります。
なので、残された数日を真心こめて頑張ります。
今年も、色々なことに挑戦しつつ、更に自分自身を磨いていこうと思います。
今年は、入学式に桜が満開というところも多そうですね。

今日はとても寒かったですが、桜や椿が綺麗に咲いていて自然万物に癒やされました。

今年度も、皆様お一人お一人が心晴れやかに過ごせますように。