おでかけ・旅行

東急線スタンプラリーで電車カードをゲット!ルート(回り方)と3年分の電車カードの写真も


2023年東急スタンプラリーに行こう!

今年の夏は

日帰り電車の旅に行こう!

そんなプランを考えていたけれど

あいにく、その日は、前日からの雨予報

私「明日どうしようか」

トラ君「雨だから東急線のスタンプラリーに行こう」

私「お、いいじゃん!」

夏休みといえば、スタンプラリー!

あっちこちでスタンプラリーをやっている

最近はデジタルスタンプラリーも多いけど

スマホを持っていない小学生

電車大好き少年トラ君にとっては

デジタルな景品よりも

紙の電車カードがもらえる方が圧倒的に魅力的

夏休みに開催される東急線のスタンプラリー

確実に、多くのカードをゲットできる

(2023年は電車カード6枚+ボーナスカード6枚

ボーナスカードは必ずしも電車カードではない)

フリーパスを使えば、乗り放題だし

クーラーが効いた車内で

ゆったり座っていられるから

付き添い(親)の体力的にも

お財布にもやさしいプラン(笑)

家を出ると、雨が降りそうな湿った空気で

真っ黒な雲が近づいている中

ダッシュするトラ君の後を追いかける

(体力的に楽なはずが、すでに汗だく)

ギリギリアウトで信号を渡り

駅に着く頃には、大粒の雨がポツポツ

電車に乗ったら

窓の外はスコールのような雨!

絶妙すぎるタイミングに

トラ君は得意そうに言った

「ほら、次の信号だったら濡れてたでしょ」

「たしかに、ナイスなタイミングだったね

この天気、神様を感じるね〜」

と、フォローする私(笑)

スタンプラリー開始! 〜ルールとルート(駅の回り方)

まず、東急線の券売機で1日フリーパスを購入

(大人 780円 、子供 390円)

フリーパスは、紙の切符でも、ICでも同じ料金

スタンプ帳をゲットして

さっそくスタンプラリーを開始

ルールは3つ

①スマホは使わない

(自分の目で、駅や電車内で情報を見つける)

②乗るのは、東急線だけ

(ショートカットのためにJRなどに乗らない)

③ルート(どの電車に乗りどの駅に行くか)も

どの車両に乗るか(乗り換えに便利とか)も

全てトラ君が決め、ママはただついていく

(ご飯だけは口出しする 笑)

(東急電鉄のサイトより)

トラ君が選んだルートは

渋谷からスタートして

一番遠い横浜に行く

(赤字がスタンプ設置駅)

渋谷中目黒(東横線)

中目黒→横浜(東横線 特急)

横浜→菊名→日吉(東横線 各駅停車)、日吉東急でボーナスカードをゲット

日吉→新横浜(新横浜線)

新横浜→武蔵小杉田園調(新横浜線から降車不要で目黒線)

田園調布→多摩川(目黒線)

多摩川→蒲田(多摩川線)

蒲田→五反田→旗の台(池上線)

旗の台→大井町(多摩川線)

大井町→自由が丘→大岡山(大井町線)

大岡山→目黒→大岡山(目黒線)

大岡山→二子玉川(大井町線)

地図の下の方は終了したので(笑)

二子玉川から特急で一番遠い長津田まで行く

二子玉川→長津田(田園都市線 特急)

長津田→青葉台鷺沼溝口三軒茶屋(田園都市線)

三軒茶屋→下高井戸→三軒茶屋(世田谷線の往復)

途中、JR線を使えれば

かなりショートカットできるのは

去年、パパと一緒に回って知っていたけれど

「ママはケチなので東急線だけがいい」と

お伝えしたので

東急線と田園都市線を中心にして

大井町線、目黒線、池上線などで

残りのスタンプを押すという計画

トラ君は、スタンプラリーの地図を見るだけで

自分なりに

最短で無駄が少ないルートを作ったらしく

けっこう考えながら動いていたんだろう

東横線(渋谷→横浜)と

田園都市線(二子玉川→長津田)の

長距離移動は

トラ君は先頭車両で運転席の窓に貼り付き

私は、涼しい車内で

文庫本片手に居眠りをしたり、

かなり優雅な時間だった

駅に着くと、改札に向かって

リレーばりにダッシュするので、

母はついていけない

スタンプを押すと

一番早い電車に乗ろうと

ホームまでダッシュで戻る

滞在時間は数分という駅もあり

乗ってきた電車にぎりぎりに飛び乗ることも(笑)

かなりハードだったので

小学生向けのルートかも知れないが

朝、ゆっくり家を出て

夕方までには

電車スタンプ設置駅19駅は制覇できた

その他のボーナススタンプは

日吉東急のみで

「電車カードが欲しいから、他はいらない」

とのこと

1年前は、数日かけた東急スタンプラリーが

今年は、1日で終了した

各駅のスタンプ台、趣向を凝らしていておもしろい

スタンプ台は

それぞれの駅で作るのか

工作の才能が光っていて

個性的でおもしろい

スタンプラリーの感想(by あっこママ)

「友だちと回らなくてよかったの?」と聞くと

「夏休みは、学校の友達は予定合わせるのが

面倒だから、ママでいいや」

だそうだ

「ママがいい」ではなく

「ママでいい」と言われることは

とっくに慣れている(笑)

とはいえ、トラ君も来年は中学生

男子中学生がママと一緒に

スタンプラリー??なので

これが最後になるのかなぁ

スタンプを押すトラ君の背中を見て

ずいぶん大きくなったと改めて実感

(2019年、小2のトラ君)
(2023年、小6のトラ君)

これが最後かも、と思うと

ちょっと寂しい思いもわいてきた

実はその日は私の誕生日

トラ君は特に何もくれなかったけれど

息子と一緒に、一日過ごした時間が

思春期男子の母にとっては

一番のプレゼントかもしれない

2023年の誕生日が印字された

東急線フリー切符を

大事に取っておこうと思った

2019年の電車カードたち

トラ君が小学2年生で

スタンプラリーにはまった年

(関連するブログはこちら)

電車大好き小学生、鉄道のスタンプラリー 2019年9月

電車スタンプラリーと神様からのプレゼント 2019年9月

都営線メインで

東急線はコンプリートしなかったけど

教会の友だちから

スタンプラリーのコンプリート版をもらって

ちゃんと本棚にしまってある

2022年の電車カード(スタンプラリーも)

2020年から、本格的に始まったコロナ

あの夏は、電車に乗ることも自粛

ずっと家に閉じこもっていたっけ

「夏のイベント「親子でめぐろう!東急線電車スタンプラリー」開催見送りについて

2020年7月16日

毎年開催しておりました「親子でめぐろう!東急線電車スタンプラリー」につきましては、コロナウイルスの感染状況等を鑑み、本年度の開催を見送らせていただきます。

楽しみにされていたお客さまには大変申し訳ございませんが、ご了承いただきますよう、何卒お願い申し上げます。

(東急電鉄 https://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid=post_330.html)

2021年も開催は見送られ

3年ぶりに復活したのは2022年

3年ぶりに当社が開催する本企画は、東急線の19駅を巡って電車スタンプを集める東急線スタンプラリーに加え、東急グループ創立100周年を記念して、グループ会社の伊豆急行株式会社、上田電鉄株式会社、東急バス株式会社、株式会社東急グルメフロントと連携したボーナススタンプを5箇所設置しています。

(東急電鉄 https://www.tokyu.co.jp/image/information/pdf/2022_oyako-Stamp_Rally.pdf)

トラ君は3回に分けて

19駅を2周した

(最初は親と、次は教会の電車好き友だちと)

遠かったのは、ボーナススタンプ5ヶ所

電車とバスの博物館や

東急バス目黒営業所はわかるけど

伊豆急行の伊豆下田駅@静岡県

上田電鉄の別所温泉駅@長野県

「おいおい、東急線スタンプラリーじゃないのか?」と

叫びたくなったけれど

伊豆急行も上野電鉄も

東急グループだそうで

納得できないけど

大人の知識で理解した(笑)

結局、夏の旅行の計画にその2ヶ所を入れ

(真田幸村の町、ついでに上田城も見学)

全ての電車カードを集めて

ゴールドに輝くコンプリートカードをゲット

(コンプリートカードは渋谷駅でゲット、手作り感満載のフォトブースにて)

コンプリートした達成感は

親子とも半端じゃなかった(笑)

知ってた?子供がもらえる電車カード (中略)東急線スタンプラリーも

最近は大人もハマるスタンプラリー

来年

トラ君は誰とスタンプラリーをするのかな


ABOUT ME
アバター画像
あっこママ
早稲田大学 政治経済学部卒、東京都心に在住。 【 高校生のチタちゃん(女子)と小学校高学年のトラ君(男子)、ぱんだパパの4人家族】 大学生のときに摂理に出会う。 15年以上、海外出張もこなし夜中まで働くキャリアウーマンだったが、今は在宅ワーカーとして自分を作り中。 趣味は食べること、ウォーキング、旅行、動物園・水族館に行くこと、悩みは偏食&少食の子供たち、彼らが食べる簡単おいしいご飯を探求中!