聖書・御言葉

2022年11月に起こった皆既月食+惑星食(天王星食)、日本で見られる最高の天体ショー。聖書にある「赤い(赤銅色の)月」とは


2022年11月8日、

皆既月食と天王星食が同時に起こり、

日本各地で観測ができた

日本で、観察しやすい皆既月食

ちょうど日の入り後

空の高い位置で皆既月食が起こるため

観察するのにとてもよかった


国立天文台のサイトより

(国立天文台、©国立天文台、提供 国立天文台)

過去に皆既月食+惑星食が起きた時とは?

皆既食中に惑星食が起こるのはたいへんまれなことです。

日本で前回皆既食中に惑星食が起こったのは、1580 年 7 月 26 日の土星食です。

日本で次回皆既食中に惑星食が起こるのは、2344 年 7 月 26 日の土星食です。

国立天文台の解説資料より引用)

過去に同じ現象が起きた

442年前の1580年は

日本では織田信長の全盛期

武田軍(武田勝頼)を

鉄砲隊で打ち破ったことで有名な

長篠の戦い(1575 年)の後、

石川本願寺を滅亡(1580-81年)させ、

本能寺の変(1582年)で

信長が自害する前

世界に目を向けると

ルターの宗教改革(1517年)以降

プロテスタントが広がって

旧勢力(カトリック)の弾圧を受け

スペインをポルトガルが併合(1580年)し

エリザベス1世統治下(1558年-1603年)の

イギリスの黄金時代

そして、

次に日本で皆既月食+惑星食が起こるのは

322年後の2344年

日本で皆既月食+惑星食が見られるのは

今世紀1回どころか、

数百年に1回の天体ショー

悠久の時、広大な宇宙の中

その瞬間に存在していることを実感させられる、

小さな人間の力を超えた存在

神様の力を感じるできごとだった

月食について知るにはどこを見ればいい?

今回の月食については

国立天文台の資料がわかりやすい

・月食とは何か

・月食の種類(皆既月食と月食のちがい)

・皆既月食中の食の色

国立天文台の解説資料はこちら)

(国立天文台、©国立天文台、提供 国立天文台)
(国立天文台、©国立天文台、提供 国立天文台)

さらに、同時に起こる惑星食

(今回は天王星食)についての解説が

理解を助けてくれる

・惑星食について

・惑星食の種類

・天王星食について

国立天文台の解説資料はこちら)

(国立天文台、©国立天文台、提供 国立天文台)

皆既月食と犬の遠吠え

その日の夕方、トラ君が行った

習い事(スポーツ)のコーチが興奮して

「もう月食始まってるよ」の後のセリフ

「私、よくぞ、このタイミングで生まれたって思うよ!」に

「それな!」ってスタンプを押したくなった(笑)

19時すぎ、習い事から自転車に乗って

どんどん暗くなる月を見ながら帰る

道ゆく人たちの多くが空を向き

月にスマホを向けたり

指差している

その一方で

スマホを見ながら

いつも通り早足で歩き去る会社員たちも多い

皆既月食になる瞬間

通りがかった公園で

トラ君と一緒に月を眺めていたところ

犬が「おおーーーーん」と

遠吠えをする声があちこちから聞こえた

(皆既月食中。あちこちで犬の遠吠えが)

野生から離れた人間はわからなくても

動物は異変を感じるのだろうか

東京都心の夜は

徐々に月が暗くなっても

気がつかないほど明るいけれど

電気がない昔は

科学的な知識もない中で

満月が急に暗くなって

明るく輝く月が赤銅色に変わり、

犬や動物たちの遠吠えが聞こえたら

恐怖を感じ

世界の終わりが来たように思えただろう

(ぱんだパパ撮影)

聖書に書かれている「赤い月、赤銅色の月」

世界的ベストセラーといわれる聖書には

「赤い月」=「血のような月」についての記述がある

主の大いなる恐るべき日が来る前に、日は暗く、月は血に変る。

(旧約聖書ヨエル書2章31節、口語訳聖書より引用)

これは預言者ヨエルが預言していたことに外ならないのである。すなわち、『神がこう仰せになる。

終りの時には、

わたしの霊をすべての人に注ごう。

そして、あなたがたのむすこ娘は預言をし、

若者たちは幻を見、

老人たちは夢を見るであろう。

その時には、わたしの男女の僕たちにも

わたしの霊を注ごう。

そして彼らも預言をするであろう。

また、上では、天に奇跡を見せ、

下では、地にしるしを、

すなわち、血と火と立ちこめる煙とを、

見せるであろう。

主の大いなる輝かしい日が来る前に、

日はやみに

月は血に変るであろう。

そのとき、主の名を呼び求める者は、

みな救われるであろう』

(新約聖書使徒行伝2章16〜21節、口語訳聖書より引用)

小羊が第六の封印を解いた時、わたしが見ていると、大地震が起って、太陽は毛織の荒布のように黒くなり、月は全面、血のようになり

(新約聖書ヨハネの黙示録6章12節、口語訳聖書より引用)

皆既月食+天王星食を見て

皆既月食は時々起こるが

今回、貴重だったのは

皆既月食の真っ最中に

ダブルで天王星食が起こること

月の光が暗くなったために

肉眼や望遠鏡で、天王星食を観察できるという

我が家には望遠鏡はなかったので

家のリビングで、家族でご飯を食べながら

国立天文台の中継をYouTubeで見た

皆既月食中の月に

じりじりと吸い込まれていく天王星の映像

信長たちは

赤銅色の月に吸い込まれる星に気がついたかな

その後、家族で

屋上で皆既月食が終わるのを見守った

以前も何度も、こうやって

家族で屋上で天を見上げていたっけ

いつまで、こうやって一緒に

感動を共有できるだろう

子供たちが大きくなってきて

1つ1つの特別な瞬間を

共に過ごしていることの

貴重さを感じている


ABOUT ME
アバター画像
あっこママ
早稲田大学 政治経済学部卒、東京都心に在住。 【 高校生のチタちゃん(女子)と小学校高学年のトラ君(男子)、ぱんだパパの4人家族】 大学生のときに摂理に出会う。 15年以上、海外出張もこなし夜中まで働くキャリアウーマンだったが、今は在宅ワーカーとして自分を作り中。 趣味は食べること、ウォーキング、旅行、動物園・水族館に行くこと、悩みは偏食&少食の子供たち、彼らが食べる簡単おいしいご飯を探求中!