コロナ感染拡大防止のため、
3週間前から、
教会での礼拝も集まりもなくなり、
先週から、
チタちゃんの中学校も
トラ君の小学校も休校
子供たちは、教会のお友達とも
学校の友達とも会っていない
できるだけ外出を控え、
人との接触を控えるため、
基本的に家で過ごしている
先日、買い物の帰りに、
トラ君の友達とすれ違ったけれど、
「おー、トラ君、ばいばーい」
「おー、○○太、ばいばい」と
お互い遠くから手を振るだけ
ついこの前まで、
学校から帰ってきて、ランドセルを投げ出して、
毎日のように友だちと遊びに出ていた、
遊びたい盛りの8歳トラ君が
「○○くんとあそびたい」と一言も言わない
子供なりに状況を理解して、
がまんしているのかなぁ
ちなみに、、、、
トラ君は、溶連菌(感染症)になり、
高熱とひどい咳で1週間休んでいるうちに
急に休校になったので、
トラ君の春休みは、他の子たちよりも1週間早く、
2月20日頃からスタートした(^^;
始業式は、今のところ、4月8日頃の予定。
今年の春休みは、1ヶ月半近く、
夏休みと同じくらいあるけど、
基本的に自宅にいて、友だちとも遊ばず、
もちろん旅行やショッピング等も行かないから、
いつもの夏休みよりも長く感じそうだ(^^;
さて、先週からほぼ2週間、家で過ごしてみて、
困るのは、運動不足、お昼ご飯、
そして生活リズムと勉強(^^;
毎日、元気に学校へ通い、
外を走り回っていた子供たちが、
都心の狭いマンションに閉じこもって
満足するはずもなく、
徐々にストレスが溜まっていくのがわかる
一緒にいる親はもっとストレスがたまる(笑)
(↓桜の芽がふくらんできた)
夕方に近くの公園に行ったら、激混み!!
通常の3倍以上の人出で、公園が混み合って
到底、ボールで遊ぶなんて無理無理〜
十分、濃厚接触の距離になりそうなので、
公園の人混みは避け、
夕方暗くなって人が減ってから、
30分ほど遊んで帰宅した
ちなみに、
公園で子供たちが遊んでいることについて
昼間から公園がうるさいと苦情が来たり、
家にいるはずなのに出歩くのとはどういうことだ、
という苦情が増えているというニュース記事を読んだ
休校期間も2週間(トラ君は3週間)が経ち、
先が見えない篭城(ろうじょう)が続き、
子供たちも親たちも、非日常の時間が続く
先生を始め、子供に関わるお仕事をしている方たちも
普段とは違う対応で大変さが伝わってくる
子供たちも親たちも、
そして子供に関わる大人たちも
コロナ感染拡大を防ぐために
自分の生活スタイルを変えて、
無理をしたり、しわ寄せが来たりしている
いろいろ出てくるニュースを見ながら、
この艱難を機に、
それぞれの考え方や立場の違いを超えて、
大人たちの考え方と生き方が変わり、
子供たちを見守る目がもっとあたたかくなり、
お互いを理解し、思いやるような、
より良い世界になるように祈っている
(↓公園のアジサイの新芽が青々している)
さて、チタちゃんと私は花粉症がヘビーなので、
朝の公園に行ってみたら、
人が少ない!
自由に遊べる!
空気がキレイ(まだ花粉がそこまで飛んでいない)
いいことづくしだけど、
問題は、朝起きれないこと(^^;
2日に1回のペースで公園に
遊びに行っているが、
公園に行った日と行かない日は
昼間の子供たちの落ち着きが明らかに違う
公園では、
お父さん(おそらくテレワーク)が、
息子に野球を教えていたり、
お母さんが子供たちと
サッカーボールで遊んでいたり。
自然の中で季節を感じ、気持ちがいい
休校期間の平日の天気が良い朝は、
親子の運動を兼ねた公園遊び、
朝のお散歩がオススメですね(^○^)