こども・子育て

東京から出なかった7ヶ月間


コロナ休校の期間、お出かけ大好きな我が家の家族は、
ひたすら、都心の狭い我が家にこもった

ひたすら忠実にStayHome、
お出かけといえば、人が少ない朝に、家から5分ほどの公園にいくのみ
(母は、1〜2週に1回、すいている時を見計って一人でスーパーに行った)

毎週、教会に行っていた主日(日曜)の礼拝も、
2月末からオンライン礼拝になり、
それ以来、私も子供たちも、
家族以外の摂理メンバーには会っていない(^^;



元気な盛りで、友達が一番必要な時期の小中学生の子供たち、
たくさん我慢したね。

小3男子のトラ君、
それまで毎日友達と遊んでいたのに、一回も遊びたいと言わなかった

中2女子のチタちゃん、思春期真っ只中だけど、
いつも家族とだけ過ごしても、文句も言わず、嫌な顔もしなかった
(もちろん、兄弟喧嘩はたくさんしたけどね)

やりたいことも、行きたいところもたくさんあったのに、
子供たち、我慢して、本当にがんばったと思う

そして、戦争中の子供たちは、もっともっと我慢して、
ものすごくがんばったんだと改めて考えたりもした


学校が始まって、人々が動き始めたから、
旅行やお出かけに行きたくてたまらなかったけれど、
不要不急の場合は、都民は東京から出ないようにという言葉に従い、
東京都内にいた

「あそこにいきたいなぁ。」「あれ、横浜だからダメだね」
「そっかぁ、ここならどう?」「それも東京じゃないんだよ」
「えーーーー」
こんな会話、何度しただろうか


週末や祝日も、自転車か車で、お出かけ先は東京都内。

都内にいる大好きなおばあちゃんに会いに行った時も、
お互いマスクをしたまま、家の外で、
2メートルくらい離れたところで、話したっけ

↑夏休みは、東京の秘境、奥多摩に日帰りで行った

↑無料でバーベキューができる都内の公園で、お餅とマシュマロを焼いた(笑)

ようやく、東京からも出て良くなった、その矢先、
私が車を壁にぶつけて壊してしまい、
車は2週間ほど、修理中・・・


東京から出られるのはいつになるだろうか(^^;;

ここ数日、中2のチタちゃんが学校で習った
「翼をください」を繰り返し歌っている

「この大空に翼を広げ、飛んで行きたいよ♬
 苦しみのない自由な空へ、
 翼はためかせ、行きたい♪(ちょっとうろ覚え 笑)」

自分が歌っていた昔、神様を知る前、
いろんなことから逃げたくて、
自由な大空に逃げて行きたかった

うっとおしい環境と自分に飽き飽きしていたから、
すべてを捨て去って、逃げてしまいたかった

今は、東京にしばられ(笑)、
東京にある狭い家から離れられない日々が続くけど、
今いる場所から逃げていきたいとは思わなくなった

あの時と今の私、一番大きな違いは、、、
神様を知らなかった私が、
神様を知り、信じ、愛するようになったこと

いろいろ考えることが多いコロナ期間、
一番感じたのは、自分が本当に幸せだということ。
明日、何が起こるかわからないけれど、
今がとても幸せだということ

いつか幸せになるのでもなく、
青い鳥はどこか遠くにいるのでもなく、
今がとっても幸せな時だと、しみじみ感じることができた

今も、自由に動けない閉塞感は感じているけれど、

家族と喧嘩をしたり、
イライラすることもあるけれど、

いろんなことを通して、
家族の一人一人がとても大事だと改めて思ったし、

神様に出会ったから、
先生が神様のことを教えてくださるから、
足りないことだらけの自分を
神様がとっても愛してくださっているし、
一人一人のことを
とっても愛してくださっていると、感じることができる

神様を信じたからと言って、
つらいことが起こらないわけではない

病気にもなるし、仕事がうまくいかないこともあるし、
愛する人の突然の死にも直面するし、
子供の勉強や生活面で課題は多いし、
お金が天から降ってくるわけではないし、
生活の中で、うまくいかないこともたくさんある

でも、神様を信じているから、
そんな中でも、心から溢れてくる幸せがある


この幸せが、この祝福が、早くみんなに届きますように。

世界中のみーんなが、神様を知って、
幸せを感じて生きる日が早く来ますように!

(写真は全て、この夏に撮った都内の風景です)



ABOUT ME
アバター画像
あっこママ
東京出身、都内在住、早稲田大学 政治経済学部卒。【 女子高校生チタちゃん、男子中学生トラ君、ぱんだパパの4人家族】 宗教嫌いで旅行三昧だった大学生のときに「キリスト教福音宣教会(摂理)」に出会う。 15年以上、海外出張をし、夜中まで働くキャリアウーマンだったが、子育てを機に、今はテレワークで自分を作り中。 趣味は旅行、陶芸、食べること、お出かけ(水族館、博物館など)etc..。”子供とお出かけ情報”を多数掲載。