山菜のうるいとキウイを使った簡単おかずです♪
(材料)3人分
・うるい 1本
・ゴールドキウイ 1個
・酢 大さじ2
・胡椒 少々
・塩 小さじ1/4
・オリーブオイル 大さじ4
(作り方)
①うるいを4-5cmの長さに切り、3分ほど蒸し、ざるに上げて冷ます。
②(①の間に)ゴールドキウイをいちょう切りにし、フレンチドレッシングを作る。
③フレンチドレッシングは、ボウルに酢を入れ、塩と胡椒を加えて混ぜる。
そこにオリーブオイルを少しずつ入れながらかき混ぜてドレッシングの出来上がり。
④冷めたうるいにいちょう切りにしたゴールドキウイを加え、
③のフレンチドレッシングで和えて出来上がり。
実家から、野菜と果物が届きました。
見慣れない野菜が入っていましたが、山菜のうるいでした。
私が子供の頃、実家で母がよく山菜料理を作って食べさせてくれていましたが、
大人になってから自分で山菜を買って料理することはあまりありませんでした。
当然、子供達も山菜料理をほとんど食べたことがありません。
嫌だっていうだろうなぁ・・・
「子供達、どうやったら、このうるいを食べてくれるかな・・・」
酢味噌和えにでもしようかな~と思いましたが、
「いやだ~」って言われそうな気がしました。
聖霊様に尋ねつつ、「これだ!!」と思うアイディアが浮かぶのを待っていました。
届いた食糧をもう一度見てみると、
なんと!!その中に、子供達の大好きな果物が入っていました!
甘くてあまいゴールドキウイフルーツ☆彡
これと一緒に料理すれば食べてくれるかも?!と思っていたところ、
蒸したうるいとゴールドキウイをフレンチドレッシングで和える料理を
思いつくようにさせてくださいました!(#^^#)!
調理前の新鮮なうるいだけを見た時には、「まずそう・・・」と反応がイマイチだった長女。
早速、夕飯の副菜に作って出してみたところ、
「これ、美味しい!(*^^*)」と長女にも次女にも大好評でした☆
(長女曰く、ゴールドキウイと一緒にうるいを食べるのがポイントだそうです(笑))
「これだ!!」っていう感動、ひらめきが来るのを待つことって大切ですね。
そして、苦手なものには、大好きなものを一緒に入れて食べやすくする
(食べたくなるようにする?!)知恵って大事ですね☆
聖霊様の感動とひらめき、知恵に感謝します♪
