6月初旬、
区が無料配布していた
ゴーヤの苗を受け取って
プランターに植えました
その後は、
伸びた蔓を支柱に這わせて、
土が乾いたら水をあげるだけ
特に手間をかけないでも
勝手に緑のカーテンができていきます
蔓を切っても切っても
どんどん茂って行って
支柱の間の網が
重さに耐えかねて
曲がってしまいました
生命力が強いことを実感
ゴーヤは
あまり手間がかかりません
先端のつるが伸びてきたら
つるの先を切って
横に広がるようにすれば
網いっぱいに
葉っぱが行き渡り、
緑のカーテンができます
あえて言えば、
かなり茂ってしまうので
横の広さが必要なことと、
葉っぱは結構重いので、
しっかりとした支柱と
網を準備すること
網や支柱は100円ショップや
ホームセンターに売っています
ゴーヤはぐんぐん成長し、
花を咲かせ、
小さな実がなりました
6月に苗を植えて
8月に実がなったゴーヤ
確実に時間が経ったことを
感じます
ゴーヤが成長して
実をつけたこの期間、
私はどのくらい成長しただろうか
自分の悪いところを
どれだけ直せただろうか
どれだけ神様に愛と感謝を
捧げることができただろうか
子供たちにどれくらい
神様の愛を伝えることが
できただろうか
残り少ない夏の期間、
気を引き締めて
1日1日を大事に
過ごしていきます
あっこ
いつも応援いただきありがとうございます。 この記事が気に入ったら、いいねボタンを押してね!
あっこ

最新記事 by あっこ (全て見る)
- 今シーズン最後 ♪ 焼き芋屋さんの石焼き芋 - 2018年4月20日
- 一般病棟の夜 その1 - 2018年4月18日
- トラ君の入学式と、あっこママの入院 - 2018年4月14日
- ヒキガエル 〜万物啓示 - 2018年4月3日