先日、我が子が、課外授業でさつまいもをたくさん掘ってきました。
そこで、パッと手軽にできるさつまいものきんぴらを作ってみました。
材料
さつまいも 200g
醤油 大さじ1
オリーブオイル 適量
ごま油 適量
黒ゴマ 適量
水 大さじ3
作り方
細切りにしたさつまいもを、オリーブオイルで炒める。
さつまいもの表面が油でコーティングされたところに、水を大さじ3入れる。
フライパンにふたをして、しばらく弱火で蒸し煮にする。(1~1分半ほど)
菜ばしでさしてみて、火が通っていたら醤油おおさじ1を入れる。
醤油をからめたら続けて、ごま油、黒ゴマを入れてさっと炒めて出来上がり。
夕飯のおかずにしました。子供たちも大喜び♪
しばらく、さつまいも三昧の生活になりそうです(^^)☆

チェリー

最新記事 by チェリー (全て見る)
- 簡単おかず「鶏肉と色々野菜の豆乳スープ」 - 2019年12月6日
- 簡単おかず「鶏肉と白菜のレモン醤油炒め」 - 2019年11月28日
- 簡単おかず「豚肉と大根の生姜炒め」 - 2019年11月20日
- 簡単おかず「大根と柿のはちみつレモン和え」 - 2019年11月12日