(その1に続く)
予想外に面白かったのは
思いつきで乗ったカヌー
長蛇の列に1時間近く並んだが、
7歳のトラ君から、77歳のおばあちゃんまで
十分満喫したアトラクションだった
アトラクションの内容は、
若い船頭さん(?)が前後に2人ついて、
20人弱の人たちが、みんなで協力してカヌーを漕ぐというもの。
カヌーなので、もちろん、動力などなく、すべて人力、
誰かが休むとぐんとスピードが下がる。

楽しいかどうかは、
その船頭さんのキャラとトーク次第かと思うが、
あっこファミリーが乗った船頭さんは面白かった。
超体育会系のお兄ちゃんのトークは開口一番、ハードな内容だった
「これは、ディズニーワールド唯一の人力のアトラクションです。
勝手にカヌーは進みません、流されるだけです。
皆さんがどれだけがんばって漕ぐかで、前に進むスピードが変わります。
がんばってこげば、あのカヌー(出たばっかりの前のカヌー)を追い越せます。
さぼると、そこにいる方々(これからカヌーに乗るため並んでいる人々)に
抜かれるという屈辱を味わいます」
最初に簡単にカヌーの漕ぎ方を教えてもらい、
すぐに船頭さんの掛け声に合わせてカヌーを漕ぎ始める
「はい、みなさんも、ちゃんと掛け声を出して漕いでくださいね!」
「1、2!」
「1、2!」
みんなで掛け声をかけて、汗をかきながら、水しぶきを浴びながら
リズムを合わせて、カヌーを漕ぐこと、ほぼ10分間。
周りの景色(水辺にいる動物たちを再現)を見つけて手を止めたら、
「はーい、そこの方、サボらないで、しっかり漕いでくださいねー」と
ツッコミが入った(笑)
見ず知らずの20人弱がリズムを合わせ、
体育会系の船頭さんに乗せられて、
必死でカヌーを漕いだ結果、前のカヌーを追い越し、
途中で止まることもなく、
すごいスピードでゴールまでたどり着いた(^^)
妙な充実感と共に、カヌーを降りた(笑)
あとで、カヌーの国家選手に聞いたところ、
ディズニーランドのカヌーチームがあって、
いろんな大会に出場しているそう。
どうりで、体育会系ばりのハードさだったわけだ(^_^;)

そのほかには、待ち時間ゼロの
無人島に漂流したロビンソン一家の
ツリーハウスを再現したもの、
ツリーハウスの階段を登り、頂上まで行って降りてくるだけ。

水車が回って、水を木の上に運んでいる。
キッチンやピアノが置いてあるリビングがあり、
夫婦の寝室があり、
ツリーハウスのてっぺんは子供たちの寝室、
ハンモックがベッド。

何かが動くわけでもなく、ただ家が再現されているだけ、
なんてことはないが、階段を駆け上がりながら、
「雨が降ったら、びちょびちょになるのかな」
「おもしろいねー、ツリーハウスに住みたいね」
「景色がきれいだねー。遠くまで見えるよ」
子供たちも意外と満足そう(笑)
待ち時間ゼロだが、ひたすら階段を上るので
ぱんだパパとおばあちゃんは下で一休み、
あっこママと子供たちが駆け上って駆け下りてきた。

子供たちの初ディズニーランドは、
平日にもかかわらず、GWなみの人混みで、
アトラクションの待ち時間は最長180分!!
食事もスイーツも長蛇の列で挫折、
現地調達したのは、ポップコーンとマンゴーアイスとチュロス、
あとは、コンビニのおにぎりやホテルの食事だったが、
さすがディズニーランド、様々な面で楽しませてくれた
(↓ ある1つのアトラクション前のベビーカー置き場。混みすぎ)

さて、終わってみてディズニーランドの感想は?
11歳のチタちゃん
「すごくおもしろかったけど、アドベンチャーワールドの方が好き」
(パンダが大好きなので、パンダの繁殖に成功している
アドベンチャーワールドが楽しかったらしい)
7歳のトラ君、
「またミッキーランド(?)にいったら、ミニカーをかってね」
ミニカーかい、別にディズニーランドでなくてもいいかも(^_^;)
周りの友だちはディズニーランド狂の子も結構いるらしいが、
うちの子たちは、行けば楽しいけれど、
一番好きで特別な場所にはならなかったらしい。
あっこママとしては、、、、
アトラクションはそれなりに乗れたから良しとして、
混んでいて、いろんなスイーツをを食べられなかったので
今度行くならば、もう少しすいている時に行きたいなぁ・・・
あっこ
