つれづれ

自動化


SEの仕事として、世の中を少しでも便利にしようとして、

なんでも自動にしようとする流れがあります。

身近なものでいろいろと考えてみたいと思います。

 

◆車

ミッション車とオートマ車があります。

今はミッション車ほとんどみませんが、ギアチェンジが必要ですね。

教習所では何度エンストしたことか。

僕はミッションで車の免許をとりましたが、所持した車はすべてオートマでした。

たぶんもうミッション車は乗れないですね(;・∀・)

◆洗濯機

これも便利になりました。

昔は二槽式(洗濯と脱水が別)でしたね。

僕も小学生の頃から、

夏にプールや川などに泳ぎ行った時は、翌日も使うことがあるので、

帰ったらすぐ洗濯していた覚えがあります。

洗濯が終わったらすすぎと脱水用の槽に入れ替えもう一度スイッチを押す。

今考えるとややこしいです。

 

◆お風呂

自動化して僕が一番うれしいかったのはこれ。

お風呂がスイッチ一つで適量の水が入って、適温に沸かされる。

これめっちゃすごい発明です。

水を入れるときにどれだけ入れすぎたことか。

お風呂も薪で沸かしてた時はどれほど沸かしすぎたことかわかりません。

 

〇自動化によって

・短所

あらゆるものが自動化して人間が考えることが減っている気がします。

昔は手動だった分、考えることが多かったし、いろいろ経験しました。

どうすればうまくできるのか考える機会もありました。

 

 

・長所

生活にゆとりが出来ました。

生活するために必要だった時間を別のところに使えるようになりました。

時代の恩恵により作られた時間をどのように使うかは現代人の大事なテーマだと思います。

 

〇人間が自動化したら・・・

誰でも自分がもう一人いたら助かるな~と思ったことはあるんじゃないでしょうか。

これは人間の自動化を意識した発想だと思います。

 

 

 

自分の脳がスイッチを押して処理を開始~終了まで実行します。

ただプログラムの設計(構想)がないまま進めると、最後までいかないこともありますね。

自動化するためには正しい構想がなくてはいけません。

構想があれば自動化が可能ということです。

 

〇最高の自動化を目指して

どこから構想を受けるかが重要です。

簡単な処理、例えば会社に行くとか、買い物に行くとか、は自動化がやりやすいですが、

人生の構想はどこから受けたら良いでしょうか?

どうせなら正しい構想を受けたい。

それなら人間を創った神様から受けるのが正しいことだと思います。

創った人が一番性能を知っているから。

 

〇最後に

チョンミョンソク先生の箴言を紹介して終わりますね~。
皆さんも自動化について考える機会を持っていただけたら幸いです。

 


ABOUT ME
miyachan
尾崎豊の十七歳の地図って歌、知ってるかい!この歌の「何のために生きてるのかわからなくなるよ」というフレーズ。19歳の自分にピッタリはまったよ。 なぜ、生きるかを知りたくて過ごした日々、奇跡的に摂理と出会うようになったんだ。 あれから20年、御言葉を聞き、今は結婚して二人娘のパパ。 そして仕事はフリーランスSE。鄭明析先生の御言葉でさらに大傑作人生に挑戦中だ!