ピカピカの中学1年生になったチタちゃん、
チタちゃんの中学校は、給食なしで、
毎日のお弁当作りが待っている(・_・;
でもコンビニで買うのはOKだったり、
パンやお弁当の校内販売もあったりする
母にも”少しだけ”やさしい学校である
(母に”完全に”やさしい学校=給食がある学校)
家にあるのは、
幼稚園の時に使ったお弁当箱と、
小学校の遠足とかで使った
プラスチックの二段弁当箱と
母のこだわりの曲げわっぱのお弁当箱
というわけで、
まずはお弁当箱を選ぶところから
スタートである
まずは容量。
色々と調べて、
個人差はあるとはいえ、
どうやら中学生女子のお弁当箱は、
700mlあれば良さそう。
(男子は、ざっくり、1000mlくらい)
あとは形と素材。
形は
オーソドックスなお弁当タイプの他に
どんぶりタイプ、
細長いタイプ、
保温ジャー、
留め金付きタイプなど
素材は、
バリエーション豊富なプラスチック、
洗いやすいアルミ、ステンレス、
おいしそうに見える木製など
あとは本人の好みで決めるのみ。
(↓お弁当グッズも買い揃える、ほとんど100均で調達)
ぱんだパパは
持ち運びのしやすさで、
最近はやりの
細長いステンレスのお弁当箱を勧め、
私は、洗いやすさと匂いがつかない
ステンレスか
おいしく食べられる
曲げわっぱ(ご飯が冷め切らないでも入れてOK)を
強力におススメしたが、
チタちゃんは女子らしく
見た目のかわいさで選んで、
プラスチック製の留め金付きのお弁当を購入した
母も初めての毎日のお弁当生活、
(幼稚園は週3回のお弁当だった)
さて、どうなることやら(続く)
ABOUT ME