摂理ママのあっこです
10月1日に多摩動物公園に
家族で行きましたが、
8月に幼稚園生のトラ君と
2人で行きました
電車好きのトラ君のために、
多摩モノレールで行き、

帰りは
京王レールランドで遊んで帰って来ました。
まず(あっこママのお目当ての)多摩動物公園
動物たちがまるでものを語るかのように、
動物たちを見ると
さまざまに心に感じるものがありました
(カンガルー)
↓怠惰な姿

↓いくら暑いからって、この姿はどうなんだろう

↓大人の怠惰な姿を真似して、子供たちも怠惰に

(コアラ)
消化のために、
1日20時間寝ているはずのコアラが
なぜか活発に動き回る、
木に登ったり、

地面を小走りに走ったり。

いつも寝ているのかと思っていたら、やるときにはやる!のでした(^^)
(チーター)
親子(母親+三つ子)で1つになり、ぴったりよりそっている

意外と面白かったのが、昆虫館でした
(蝶の森)
蝶が舞う大きな部屋に入ると、
文字通り楽園に来たようでした
↓トラ君の頭に蝶がとまっています

↓蝶が産卵している木、白いのは花ではなく、全て蝶です

(オオゴマダラ)

↓黄金の蛹(さなぎ)


こんな小さなものなのに、まるで宝石のような輝き。
神様は世の中をとても美しいものを創造なさったと
ため息が出ました
↓成虫

(オオコノハムシ)

葉っぱに擬態しています。見分けがつかない・・・

↓ちょうどその日にいた虫の数が117でした(^^)

神様がいろいろなメッセージを下さった
動物園でした
その後、
トラ君のお目当ての
京王レールランドに行きました
動物園の道路を挟んだ向かい側にあり、
出入り自由なので、
電車好きっ子には良いです
(↓シュミレーターで運転 無料)

(↓ミニ電車 100円)

(↓シュミレーターでプラレールを運転 100円)

そのほかにバスの運転や車掌体験などがあり、
乗り物好きトラ君は
館内を走り回っていました。
もっと小さい子向けには
ボールプールやプラレール広場もあります
たくさん遊んで、
また多摩モノレールに乗って
帰宅した夏の日でした
あっこ
