つれづれ

摂理の大学生(大阪大学・関西大学)


大阪大学

教会について少しずつ紹介していきたいと思います。

僕の所属する教会は、北摂地域にあります。(写真は万博から見えた虹ですね)

大阪の北の方ということで、阪大生も来ています。

阪大生はやっぱりできる人たちが多いですね~。

自分がやりたい分野にものすごい力を発揮する人たちです。

僕は摂理でチョンミョンソク先生から学びながら、

できる人よりできた人が良いと考えるようになりました。

できる人というのは、結構、簡単に何でもできてしまいます。

やったことがあるし、イメージがあるからです。

しかし、聖書の御言葉を実践しようとすると難しいです。

それはイメージがないからです。

ここで、最初の壁にぶちあたります。

やれば何でもやってこれたのに、この御言葉はなんて難しいんだろうと。。。

挫折も味わいながら、

それでも、自分自身を正しく作ろうとする心を持っている人が、

摂理に呼ばれてくると思います。

できる阪大生ができた阪大生になったとき、

自分で想像する以上に大きな力を発揮するんじゃないかな~と考えています。

ここで、できたというのは、『心が作られた』という表現のほうが分かりやすいかもしれません。

今朝もお祈り会の帰り道で阪大生と会いましたが、

本当に心を作ろうと努力している姿が美しいです。

学問では学べない人生の問題の答えを

若いうちに見つけ 自分を磨き

個人 家庭 民族 世界のために生きる 阪大生になることをお祈りしています。

『人は学んでこそ、教えることができる』

関西大学

関西に住みついて20年以上が経ちました。

僕が学生してた頃は関大生と社会人がルームシェアしていたところに

よく泊まらせてもらっていました。懐かしいです。

夜通し賛美したり、語り合ったり、録音された御言葉を聞いたり。

夜は一緒にご飯を作って食べたり。関大のグラウンドでサッカーもしました。

僕はその教会が好きでした。

なぜか!?

関大生の雰囲気が自分に合っていたように思います( ^ω^ )

いろんな個性の人がいました。

理系、文系。学部でもかなり雰囲気に違いがありましたね。

でも皆さん、寛大(関大)というか、すくすく育った人だなぁと思いました。

キャンパスはキュッとまとまっていますが、その中のキャンパス生はいたって自由な感じです。

学校にも部活にも縛られない自由な雰囲気を持ってました。

ノリで「なんとかなる」精神!!みたいな。

良く表現すると、肯定的なマインドでしょうか。

そう、みんな、御言葉を学んで、

「なんとかなる」→「肯定的なマインド」に変化したのだと思いました。

そして社会人になっても、関大近くの教会に所属しました。

住んでいたところも関大近くでした。

飲食店とゲーセンが立ち並ぶ関大前通り。今でもそうですかね~。

駅を出てすぐの『ミニモダン』は小さなご褒美でした。

王将となか卯もよく行きました。たまにゲーセンも。。。

Victoryというサンドイッチ屋もよく行きました。

そのころ、一緒に教会に通った人たちは、家庭を持った今でも仲良くさせてもらってます。

今の教会でも、関大OBが3人います。

もちまえの肯定的な考えと、寛大さで、教会の雰囲気も良くしてくださっています!!

今の関大生のイメージはわかりませんが、良いものは変わらず受け継いでいって欲しいです(^^)/

また他のキャンパスも時折、紹介していきますね~。


ABOUT ME
miyachan
尾崎豊の十七歳の地図って歌、知ってるかい!この歌の「何のために生きてるのかわからなくなるよ」というフレーズ。19歳の自分にピッタリはまったよ。 なぜ、生きるかを知りたくて過ごした日々、奇跡的に摂理と出会うようになったんだ。 あれから20年、御言葉を聞き、今は結婚して二人娘のパパ。 そして仕事はフリーランスSE。鄭明析先生の御言葉でさらに大傑作人生に挑戦中だ!