我が家には、天国ポストがあります。
聖三位へのお手紙をいつでも出すことができるポストということで
一年くらい前から自宅に設置するようになりました。
天国ポストは家族みんなが使っていますが
その中でも一番多く手紙を書いているのが娘みい。
天国ポストに入れた手紙の内容は・・・
『かみさま大好きです。』
『いつも一緒にいてくれてありがとうございます』
『夢で○○が見れるようにして下さい。』
『○○ができるようにして下さい。』
などなど、様々に書いています。
ポストに入れて翌日、
お手紙の内容がそのまま叶うことも今までに何度もありました。
純粋な心で、神様にお手紙を書くので本当にすぐに聞いてくださるようです。
従来のものは、ダンボールにただ穴をあけただけの箱。
もっと可愛くしたいなーーーと思っていたのですが、
いよいよリニューアルすることになりました。
朝から、娘はワクワク、
娘みい『どんなポストにしようかなーーー。何色にしようかなーーー。天国っぽいのがいいな』
あれこれ構想がふくらみます。
娘みいとひろこママは100円ショップで材料をゲット。
自宅に帰るとすぐに・・・作業開始。
ダンボールに穴をあけて
上の方は、包装紙の貼り付け完了。まだまだダンボールが見えています。
両面テープを使いながら丁寧に・・・・
ポストが完成しました。
豪華なポストになりました。
早速、お手紙が沢山中に入っています。
神様へのお手紙。
家族で楽しくお手紙を書いています。