こども・子育て

今年もカブトムシ、稼働開始


〔↑トラ君、カブトムシのおうち作り〕

 

我が家のカブトムシ、

6月中旬から成虫になり始めた

〔去年は5月中旬から成虫になっていたので、

去年より今年の方が涼しいみたい〕

 

続々と成虫になり、

今のところ、9匹いた幼虫のうち、

5匹がオスの成虫になった

去年も一昨年も、

我が家はオス率が高いのはなぜだろう(^_^;)

 

でも、そのうち2匹は羽がおかしくなっていて、

自然界では生きていけないオスのカブトムシ

最期まで我が家で飼ってあげようと決めた

 

※基本的なこととして、家で飼っている

昆虫を自然界に離すのはNG

その環境に順応できず、

すぐに死んでしまうことが多いため

幼虫でも成虫でも、

飼い始めたら最期まで飼うのが人間の責任

 

 

小学校2年生のトラ君は、

「成虫ならさわれるよ。ぼくはこの子をかわいがるんだ」

と、オス一匹を決めて、

自分で世話をすることにした

小さな飼育ケースに自分でオスの成虫を移動させ、

「これじゃ、せまいから、もっと大きいのを買いに行こう」

と楽しみにしていた

〔それで、今、ぱんだパパとホームセンターに行っている。

私は、風邪ひきチタちゃんとお留守番。〕

 

もともと虫嫌いの子供たち、

こういう瞬間があると、飼ってよかった〜と思う(^ ^)

 

 

 

昨夜、急に39度の高熱を出したチタちゃん、

私は、アイスノンや水分補給など、

数時間おきに起きたり寝たりを繰り返していた

 

夜更け、カブトムシの飼育ケースがある玄関から

ごそごそ音がしている

 

玄関を見に行くと、

トラ君のカブトムシの飼育ケースのふたが開いて、

反対側の壁際においておいた、紙袋の中から

「ごそごそ、ごそごそ、ぶーーん〔羽の音〕」と

騒がしく聞こえる

 

「あーあ、またカブトムシが脱走してるよ(^_^;)」

 

夜通しの看病で疲れていたので

「ぱんだパパ〜、カブトムシが脱走したよー」

 

寝不足&風邪気味なのに、

起きてきてくれたやさしいぱんだパパ、

しばらくして

自由に遊んでいたトラ君のカブトムシは

無事、捕獲された

 

カブトムシは夜行性、

朝になると、何事もなかったように土に潜っている

朝起きてきた主人のトラ君にご報告しておいた(^ ^)

 

カブトムシのオスは、

同じ飼育ケースに入れておくと

ケンカを始めて、傷つけ合ってしまうため、

オスたちは個室〔1匹1個ずつ飼育ケース〕に移動させ、

玄関は虫売り場のようになってしまった(^_^;)

 

さて、誰かもらってくれる人はいないかな〜、

 

 

 


ABOUT ME
アバター画像
あっこママ
東京出身、都内在住、早稲田大学 政治経済学部卒。【 女子高校生チタちゃん、男子中学生トラ君、ぱんだパパの4人家族】 宗教嫌いで旅行三昧だった大学生のときに「キリスト教福音宣教会(摂理)」に出会う。 15年以上、海外出張をし、夜中まで働くキャリアウーマンだったが、子育てを機に、今はテレワークで自分を作り中。 趣味は旅行、陶芸、食べること、お出かけ(水族館、博物館など)etc..。”子供とお出かけ情報”を多数掲載。