親子でお散歩に行きたいスポット~大学編~
今日は東洋大学です。
東洋大学と言えば・・・駅伝が強いですね。
年に一度の箱根駅伝。
実は、毎年家族みんなで旗を振って応援しに行ってます。
『がんばれ~~~、がんばれ~~~!!!!』
と通り過ぎる一瞬ですがみんなで応援。
一生懸命走る姿を見ると、力をもらいますよね。
そして、東洋大学といえば・・・・
そうです。学食。
お散歩帰りに、忘れてはならないのが学食です。
ひろこママは娘みいと二人でお散歩帰りに食べに行ったことがあるんですが
もはやあれは・・・・
学食ではありません。
レストラン?フードコート?本当に大学なの?
って感じです。
あらゆる大学学食ランキングでも上位に上がってくる
東洋大学。
一度行っただけでは
味わいきれないほど、あらゆるジャンルのお店がズラリ。
おいしく、たくさん食べたい人にも満足だと思いますが、
一口サイズのおかずがプレートに乗っている
女性向けのメニューなどもありました。
女性も男性も満足のいく学食と言えると思います。
東洋大学のホームページにも
メニュー充実!ボリューム満点!これぞ学食!
とありましたから、
大学側も
力を入れているんでしょうね。
大学を選ぶ時、
学食が美味しい、魅力的というのも欠かせないポイントかもしれません。
学生にとっては、毎日のことですから。
そしてもう一つ、気に入ったスポットは?
東洋大学(白山キャンパスの入り口です。)
階段になっているのですが・・・川みたいに水が流れていてとっても素敵。
入り口に噴水ですよ!!!

ちょっとオシャレですよね。
子供にとっては、水があるのが嬉しいようで
テンションが一気に上がります。

↑
これは娘みいが2歳半位だったと思います。
雨の中、かなりのテンションで喜んでいました。
また娘を連れて、行ってみたいなと思います。