こども・子育て

ふるさと納税 我が家流の利用の仕方!


年末が近づいてくると、

「今年、もうちょい、ふるさと納税しなくっちゃ」と思う

ふるさと納税歴5年ほどのあっこママさん

 

ふるさと納税というと

ぜいたく品ばっかりで関係ない、とか

たくさん届きすぎて食べきれない、とか

お金に余裕がないからできない、という声も聞くが、

 

うちは美食家でもなく、

少食の子供たちがいて食材がなかなか減らないので

ある程度、保存ができるような品、

常備品を選ぶようにしている

 

本当はこの自治体を応援したい、という

特定の自治体があればいいけれど、

夫婦ともに東京出身のため、

特定の自治体に強い思い入れというのはないので、

どうしてもお礼の品で選んでしまうが、

税金の用途は「子供の教育のため」を

必ず選ぶようにしている

 

 

庶民派の我が家にとっては

お米や肉や魚など、

普段買うものの一部を

ふるさと納税にチェンジするのはとても便利だ

 

ふるさと納税を利用するときは、

ふるさとチョイスというサイトを利用している

 

 

ふるさと納税ってなに?

ふるさと納税で控除される上限金額は?

ワンストップ特例制度とは?

 

といった疑問にもちゃんと答えてくれる。

 

最近は、ふるさと納税の詐欺サイトもあるそうなので、

利用するサイトには注意が必要とのこと、

 

安心なサイトを利用して、

控除限度額シュミレーション などで

今年残りどれだけふるさと納税できるかを

確認したうえで、

お礼の品を選択することをオススメします

 

 

我が家はここ数年、

お米(こめ)はふるさと納税と決めており、

お米は30キロ単位で玄米で送ってもらい、

5キロずつ、コイン式精米機で分付き米に精米している

(基本的に、5分付き米か、7分付き米)

 

家庭用精米機を買いたいとも思うが、

設置場所がないし、こまめに精米するのが面倒に思えて

まだ買っていない(笑)

 

今年はお米に加えて、おかずも挑戦することにした

 

鹿児島の豚ひき肉と

北海道の焼き魚

 

うちの子供たちは少食なので、

冷凍保存で送ってくる品を選んだが、

連続して頼んだので

冷蔵庫がぱんぱんになった(^_^;)

 

↓保冷剤が北海道の絵柄、子供が見つけて大喜び

 

豚ひき肉は、子供たちが好きなハンバーグを作るとき、

使いたい分だけ使えるのでとても便利(^ ^)

 

焼き鮭は、温めればすぐに食べられるものを買ったので、

習い事などで帰宅が遅くなった日に重宝している

 

他にも我が家で便利そうなおかずはないか、

ふるさとチョイスを検索しています(笑)

 

 

 

 

 

 


ABOUT ME
アバター画像
あっこママ
早稲田大学 政治経済学部卒、東京都心に在住。 【 高校生のチタちゃん(女子)と小学校高学年のトラ君(男子)、ぱんだパパの4人家族】 大学生のときに摂理に出会う。 15年以上、海外出張もこなし夜中まで働くキャリアウーマンだったが、今は在宅ワーカーとして自分を作り中。 趣味は食べること、ウォーキング、旅行、動物園・水族館に行くこと、悩みは偏食&少食の子供たち、彼らが食べる簡単おいしいご飯を探求中!